葉山港(鐙摺港)|マリーナ横で本格的に釣りができる堤防

ブログ

葉山港は、葉山鐙摺(あぶずり)港とも呼ばれていますが、葉山マリーナを含む比較的規模の大きな港です。釣りができるのは、葉山港の中央部にある防波堤A・防波護岸のみです。

利用時間があり、夜釣りや早朝の釣りはできませんが、水深も割とあり、潮通しもよいため、浅場の多い葉山・逗子周辺では貴重な釣場で、様々な魚種を狙うことができます。

駐車場もあり、アクセスもよいため、ファミリーや初心者にもおすすめの釣り場です。

魚種:クロダイ、メジナ、カサゴ、アジ、カワハギ、シーバスなど

駐車場:あり

検索用住所: 神奈川県三浦郡葉山町堀内50

住所神奈川県三浦郡葉山町堀内50
管理者神奈川県 葉山港 港湾管理事務所
料金無料
駐車場有料駐車場あり 午前5時から午後10時まで 周辺にもコインパーキング多数あり
利用時間釣りは ●4月から6月/午前8時30分から午後6時 ●7月から8月/午前8時30分から午後7時 ●9月/午前8時30分から午後6時
●10月から3月/午前8時30分から午後5時  ※荒天時は利用できません。
休場日なし ※港の休業日はありませんが、荒天時などは釣りはできません
交通アクセスJR横須賀線逗子駅または京浜急行新逗子駅より海岸廻り葉山行バス約15分 鐙摺(あぶずり)下車徒歩3分
車の場合は、横浜横須賀道路 逗子ICが最寄りです。
その他周辺に釣具店あり。トイレ、自販機複数あり
周辺のコンビニで餌、釣り具の取り扱いあり(2022.10現在)

堤防半分がケーソン(波消しの箱)の関東地方では珍しい形状の堤防です。

葉山港はどんな釣り場? 釣れる魚の種類は?

葉山港で釣れる魚・釣り方紹介

クロダイ、メジナ、カワハギ(秋冬)、青物、アジ、カサゴ、キス、メゴチ、ベラなどいろいろな魚が狙えますが、投げ釣り禁止や立入禁止箇所があり、釣り方が限られます。シーバスを狙う場合はぶっ込みや落とし込み、ウキ釣りでなどが有望ですが、シーバスの魚影がそれほど濃くなく、砂地を好むキスやクロダイなどが目立ちます。

※釣り方注意:コマセ禁止、投げ釣り禁止、釣り禁止箇所は図を参照

クロダイの餌釣り用ウキ仕掛け(例)

へち釣りでいろいろな魚を狙おう

ヘチ釣りの釣り方はこちらをご覧ください

葉山港の釣り場の様子

ベンチが多数あり便利、トイレ2か所や自販機複数あります。

A突堤 先端部分~ケーソン

実質的にはケーソン内の穴釣り、前打ち(落とし込み釣り)かカワハギ仕掛けのような釣り方に限定されます。

ケーソン内は潮通しもよく、住んでいるときは魚が見えます。イソメやオキアミで狙いますが、カワハギの場合はアサリ、クロダイの場合はカニエサが食いがよいですね。

中央部分(南向き)防災堤防横

防災堤防の横はテトラが入っていたり岩があったりとケーソン部分とは違っています。水深はそれほどありませんが、外からの魚の侵入に対して障害となるケーソンがないため、回遊魚を狙うのに適しています。

なお、南側中央付付近の防災堤防は立入禁止のため釣りはできません。防災堤防脇にはテトラが入っており、ここは狙えますので、落とし込み釣りやへち釣りにはおすすめです。

付け根部分(葉山マリーナ横)

単調な地形ですが、波が穏やかで、ウキを使用しての釣りにはお勧めで、人気ポイントです。マリーナ側の門の手前まで釣りができ、門の横には岩場があります。

入って左側の部分ですが、岩があり魚が付いています。しかし水深が浅いため、干潮時は狙いにくいポイントです。

釣り具のレンタル・餌の販売

釣り具のレンタルはありません、ご用意ください。近くに釣具店やコンビニで餌や釣り具も売っています。「 HFC /葉山釣具センター ( 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内363 )」が一番近い釣具店です。餌だけ必要な場合は、コンビニがよいでしょう。

車・電車でのアクセス・駐車場

近くにコインパーキングがたくさんあり、港の駐車場も有料ですが利用できます。

車でのアクセス|東京駅からのルート

電車でのアクセス|東京駅から

ライトへち釣りのススメ|ベイトフィネスタックルでヘチ釣り

この釣り場はへち釣りが適しています。※通常のヘチ釣りタックルは以下の通りですが、ベイトリール+ベイトロッド(コンパクトロッドやシーバスロッド)が便利です。 本格タックルは汎用性がないので、やわらかめのベイトロッド(シーバス)+ベイトフィネス用リールがおすすめです。

ベイトへち釣りタックル

さすがに、ガン玉なしでは厳しいですが、少し重り(ガン玉数個)を付ければ、十分ヘチ釣りができます。ベイトタックルなので、ヘチに飽きたら、別の釣り方に転用でき、汎用性が高く便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました