基本データ
住所 | 千葉県市川市妙典2−14 |
管理者 | |
料金 | 無料 |
駐車場 | 荒川河川敷駐車場(有料)または、近隣のコインパーキング |
利用時間 | 24時間 |
休場日 | なし |
交通アクセス | 妙典駅から徒歩15-20分 自動車の場合は、 江戸川妙典スーパー堤防自由広場 「 千葉県市川市妙典2−14 」を目標にしてください。 |
江戸川放水路・行徳可動堰下右岸・江戸川河川敷はどんな釣り場? 釣れる魚の種類は?
江戸川放水路全景はこのようになっていますが、
最上流部に行徳可動堰があり、ここから下流の2~3kmくらいが、いわゆる江戸川放水路と呼ばれています。今回は、江戸川放水路右岸をご紹介します。
釣り場の総延長は行徳可動堰から妙典橋までは約1.5km、妙典橋から本願道路(武蔵野線高架下)までが1kmくらいの広大な釣り場です。釣り場は江戸川河口の右岸の砂地で手前は非常に浅く、干潮時は干上がり潮干狩りができます。投げ釣りやルアーを遠投するのがよいと思います。
またハゼのメッカでもあり、下記から秋のシーズンには立ちこんでハゼを釣る人も多く、東京湾のハゼのメジャー釣り場の1つです。
江戸川放水路は、シーバスなどが盛んにライズしていますのでルアーも有望です。バチ抜けシーズンにはウエーディングも面白いでしょう。
トイレ完備
トイレはバーベキュー広場にあります。
自販機完備、近くのコンビニは?
また、自販機もあり、ファミリーでも楽しめます。潮干狩りがてら釣りもよいでしょう。
また近くにコンビニもあります。
江戸川放水路で釣れる魚
ターゲット:
ルア―:シーバス、キビレ、クロダイ
ウキ釣り(遠投)・サビキ:シーバス、キビレ、アジ、サヨリなど(アジ、サヨリは河口部)
投げ釣り:ハゼ、セイゴ(シーバス)、※江戸川河口は江戸川放水路までは海水なので、海の魚が釣れます。※もう少し上流は浅場が多く、ハゼや潮干狩りのポイントが点在します。
砂地で小魚が多いのですが、それを捕食しにシーバスが集まります。
潮干狩り:ホンビノスガイ、アサリ、沖シジミなど
江戸川放水路行徳可動堰~妙典橋の釣り場紹介
以下上流から紹介します。
行徳可動堰下
新行徳橋下
行徳可動堰までは海という扱いです。海なので水は汽水域ですが、しょっぱい海水です。
上記写真のような海に棲むクラゲもたくさんいますが、ハゼやシーバス、キビレのポイントとなっています。水深が浅いので干潮時は、かなり河の中心部まで干上がり、潮干狩りもできます。
江戸川水道橋
東西線江戸川放水路橋梁
この辺りには、たくさんの貸しボート屋さんが立ち並びます。
妙典橋
おすすめの仕掛け(釣り方)は?
おすすめの釣り方は、シーバス狙いのルアー釣り、投げ釣り(ぶつ込み釣り、天秤仕掛け)が有望です。
特にバチ抜けシーズンや夏から秋は、マズメ時など高確率で浅瀬までシーバスが上がってくるので、ルアーやイソメで狙うとよいでしょう。
シーバス(セイゴ、フッコ)ルアー釣り
イソメ餌で狙えます。クロダイ、キビレも期待できます。
ルアーの場合、川の流心あたりまで投げで巻き上げていくのがよいと思いますが、手前は浅いので、できればウェーディングなど、ある程度河に立ち込める装備があったほうがよいでしょう。
投げ釣り、ちょい投げ仕掛け
投げ釣りでのターゲットは、ハゼやスズキなどです。ジェット天秤を付けて投げてみるとよいと思います根ガガリはあまりないですが、カメ重りや中通し重りのぶっ込みスタイルの場合、重りはやや重くしましょう。できれば海底に固定できるジェット天秤や海藻天秤などがよいでしょう。
ハゼのシーズンは、多少立ちこんで、このような仕掛けで狙ってみましょう!!
釣り具のレンタル・餌の販売
釣り用の施設ではありませんので、釣り具のレンタル、販売はありません。ご自身でご用意ください。近所の釣具店は個人店が数件あります。大型店であれば、上州屋浦安店( 千葉県市川市新井3丁目16−20 サンパール北浜1F )をご利用ください。
ただし、距離はかなり離れていますので、簡単にはいけません。できるだけ釣具屋エサは持参してください。
車でのアクセス最寄りの駐車場はどこ?
車でのアクセス
車でのアクセスは、東京から首都高の場合は京葉市川ICで降り➡ 高谷新町の行徳可動堰を通過しすぐ。
ルートは以下の地図のとおりです。一般道でも、時間はあまり変わりません。
江戸川放水路・行徳可動堰下付近の駐車場
コインパーキングは近くにたくさんあります。釣り場に一番近いのは、バーベキュー広場の駐車場です。
その他近隣の駐車場です。
電車・バスでのアクセス
東京駅 →徒歩5分→大手町駅歩→ 東西線各停西船橋行 で妙典駅下車→徒歩17分
コメント