南房総野島埼灯台は、千葉県南房総市にある灯台で観光名所としても有名です。岬の先端などではショアジギングや磯釣り、岬付け根部分や堤防ではファミリー向けの釣りが盛んなエリアです。シーズンにはエギングも人気です。
ショアジギングでイナダやシイラ、カンパチ、ルアーでヒラスズキ、磯釣りでクロダイやメジナなど、夜釣りも人気です(自然の磯なのでご注意ください)。
野島埼灯台周辺には、トイレ、駐車場釣具店などもあり、観光地なので宿泊施設も多数存在します。
ファミリー向けには特におすすめの釣場です。水深もあり、潮通しがよく、秋には青物も回遊します。堤防には様々な魚が付いており、年間を通じて釣果が期待できます。
住所 | 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630 |
管理者 | |
料金 | 無料 |
駐車場 | 駐車場あり 無料 |
利用時間 | 24時間利用可 ※自然の岬です。一部堤防 |
休場日 | |
交通アクセス | 富浦ICから約18km 車で約30分 |
基本データ
野島埼はどんな釣り場?
ターゲットは、堤防際や磯釣りででクロダイ、メジナ、カサゴなど、サビキでアジ、サバ、イワシの他、ルアーやショアジギングでイナダヤカンパチ、ヒラマサなどの大型青物の回遊も見られます。また、さらしがででいるような磯場ではヒラスズキも狙えます。
魚影の濃い釣り場で、変化にとんだ釣り場ですが、堤防もあり、ファミリーにも人気です。
釣り場紹介
東西の堤防(港)と磯場で構成された釣り場ですが、トイレや駐車場、自販機もありながら、本格的な磯釣りも楽しめる南房総の貴重な釣り場です。
西港付近
3つの堤防がありますが、足場がよくファミリー向きです。いろいろな釣り方で楽しめますが、浮きフカセ、サビキ釣りなどがよいでしょう。
東港付近
東側は水深があまりなく、岩が露出しているため、干潮時はあまり人気がありませんが、それでもコンスタントに超過があり、また、釣具店から近いこともあり、ファミリー、初心者にはよいでしょう。
サビキや浮き釣りなど、浮かせて釣る釣り方をお勧めします。
灯台付近の磯
灯台の下には磯が広がります。変化にとんだ地形で様々な魚が釣れます。メジナやクロダイ、石鯛などの磯釣り対象魚から外洋に面しているため青物系の回遊魚まで対象魚はバラエティに富んでいます。
珍宝島その他の周辺の磯
野島埼の西側には、わりと入釣しやすい磯が広がっています。代表的なのは珍宝島(祠の前の磯)ですが、周辺も水深があり、野島埼同様、魚影の濃い磯です。
足場が悪く、外洋に面していて波も荒くなるときもあり、特に南側の岬の先端などスパイクシューズやライフジャケット等本格的に磯釣り装備で釣行しましょう。
釣り具のレンタル・餌の販売
釣り具のレンタルはありません、ご用意ください。
近くの釣具店は、以下のとおりたくさんあります。大型店では24時間営業のアタック5館山バイパス店、ランド館山総合館など館山で仕入れていくのがよいでしょう。えさや仕掛けのみであれば付近の釣具店で入手できます。
仕掛け おすすめタックル
- ショアジギング :春から秋にかけては、ショアジギングでイナダ、ヒラマサやシイラ、カンパチ、サバなどの青物を狙うことができます。特に、灯台周辺の岩場や磯場には魚が集まりやすいため、効率的に釣果を狙うことができます。また、ルアーではヒラスズキの実績も多い釣り場です。
- サビキ:サビキ釣りは、ベイトフィッシュ(小物)を狙う釣り方で、エサにアミ、オキアミを使用。南房総野島埼灯台周辺の海域には、アジなどのベイトフィッシュが多くみられ、サビキ釣りや浮き釣りで狙うことができます。
- ウキフカセ:磯釣りでメジナなどの磯の魚を狙うことができます。本格的な磯釣り師や石鯛狙いも面白いでしょう。
- へチ釣り:堤防付近で足元の小物狙い、磯場ではへチよりも前打ちがよいでしょう。
、釣りには周囲の状況に合わせた適切な釣り道具や技術、十分な安全対策が必要です。
●ルアー、ショアジギング
●浮き釣り
シーバスや回遊魚、クロダイ、メジナを狙います。エサはイソメやオキアミ、パワーイソメなどの人口エサがよいでしょう。※ヒラスズキも狙えます。
万能ロッドともいえる長めのシーバスロッドでの浮き釣り仕掛けです。リールはルアー用のものがよいでしょう。本格的な浮き釣りも可能ですが、クロダイ、メジナには竿のしなりが足りないので、ドラグでうまく調整する必要がありますが、取り込みなど技術が必要ですので、ルアー用のドラグ性能の良いものを選びましょう。
磯では5.4m、堤防では4.5mの竿をおすすめします。青物の回遊もあるため、2号以上の竿がおすすめです。1号くらいの竿を使う場合は、レバーブレーキなどリールの清野にこだわりたいところです。
●ちょい投げ釣り推奨仕掛け
下に重りを付けるダウンショット仕掛けがよいですが、ハゼ用の天秤や小さなジェット天秤などを付けて、市販のちょい投げ仕掛けを使用してもよいでしょう。堤防付近など潮の流れのないところでの仕掛けです。
車でのアクセス最寄りの駐車場はどこ?
アクアライン→木更津ジャンクション→館山道で約2時間程度
転写と徒歩の場合は、館山駅から20分弱歩けば到着できます。
野島埼周辺の駐車場
駐車場は24時間利用できます。トイレも完備されています。
野島埼付近のトイレ
●西駐車場のトイレと東駐車場のトイレなど多数の格子雄弁所があります。
東京駅からの車でのアクセス方法
電車でのアクセス方法
東京からは電車や高速バスでも行くことができますが、館山駅からは、バスで1時間程度なので、車か宿泊施設を予約することをおすすめします。
コメント