仕掛け・釣り方

ブログ

ヘチ釣り・前打ち釣り・落とし込み釣り 違いは?|クロダイ釣師必見

クロダイは丘っパリから狙える対象魚として1、2を争う人気ターゲットですが、その釣り方は様々で大別すると、浮き釣り、投げ釣り、ルアー釣り(チニング含む)、落とし込み釣りの4つの釣り方に大別できます。  場所エサ使用する竿、リールウキ釣...
ブログ

東京近郊ウナギ釣り|首都圏河川中下流域はウナギの宝庫

首都圏の河川は流量が豊富で、急峻ではない河川が多く、意外にもウナギの生息に適しています。特に東京都の大型河川は、水門や堰が多く、中セレガ安定しているため、荒川や江戸川などウナギの生息が多く、たくさんのウナギ師が通年、ウナギ釣りを楽しんでいます。簡単な投げ釣り仕掛け(ぶっ込み仕掛け)で釣ることができ、関東東部では、最近はやりのアメリカナマズが外道として釣れたりします。
ブログ

ウキふかせ釣り|海釣りの芸術

撒き餌を打ち、魚を寄せて釣るウキふかせ釣りは、うき釣りの中でも特に奥深い釣法です。 延べ竿や固定式の浮きを使う釣法では、水深のあるポイントが狙えないため、ダイナミックな釣りを行うため、ウキふかせ釣りが考案されました。 ウキふか...
ブログ

【サビキ仕掛け】実は堤防の最強仕掛け?

堤防で初心者向けの仕掛けとしてサビキ仕掛けがあります。 サビキとは、竿を小下する「さびく」が語源と言われていますが、堤防などでよく見かける同地騎士欠けにコマセかごなどを付けた専用仕掛けで、主にアジやイワシなどの海洋性の小物がターゲッ...
ブログ

スズキ(シーバス)の種類

日本にいるスズキには、マルスズキ、タイリクスズキ、ヒラスズキの3種類がいます。 シーバスとも呼ばれますが、スズキとシーバスは同じ魚です。 出世魚で、関東では、セイゴ、フッコ、スズキと大きさにより名前が変わります。 マルスズキ、タイリ...
ブログ

深夜営業釣具店マップ|東京湾岸-相模湾岸の深夜営業・24時間営業の釣具店マップ!

週末や仕事帰りに不意に釣りに行きたくなったとき、仕掛けや餌がない場合、どうしてもルアーフィシングばかりになりがちです。そこで、東京近郊で深夜まで営業している釣り具店の特集してみました。東京湾岸~相模湾岸(神奈川県内)までの範囲で、24時間又は深夜まで営業している釣り具店の紹介です。深夜、早朝などの釣りにご活用ください。
ブログ

冬の釣りの必需個品|ハクキンカイロ(白金カイロ)

冬のつ釣りは、寒さとの戦いですが、特に風の強い会場では、体感温度は低くなります。そこで寒さの対策として、防寒具はもちろんのこと、カイロが問いも重要になってきます。カイロには、使い捨てカイロ、白金(ハクキン)カイロ、電池式カイロなどあります。今回はハクキンカイロのご紹介です。
ブログ

ベイトヘチ釣りのススメ

ヘチ釣りは、通常、タイコリール+ヘチ竿を使いますが、特にリールが重要です。わずかの重りでも開店するタイコリールは優秀で、餌が沈下中のわずかな変化を捉えるためには、このようなヘチ釣り用リールが必須でした。
ブログ

青物・タチウオジギング特集|東京湾太刀魚釣りポイント【ふれーゆ裏】攻略法

本日は、タチウオを狙ったショアジギング(陸っぱりからのジギング)についてのレポートです。
ブログ

ショアジギング|東京湾奥のイナダ・タチウオ(太刀魚)釣り

ショアジギングとは、メタルジクを遠投し、巻き上げてくる釣り方です。ショアとは丘、陸地という意味ですが、東京湾は水深があり、以外と陸からのショアジギングに適しています。