ブログ【野島公園】野島公園周辺~平潟湾の釣り場|バチ抜けシーバス・夏~秋キビレ・クロダイ 横浜市と横須賀市の境目辺りにある島で、横浜八景島の対岸に位置しています。干潟の上にある島で、島の周りは水路、平潟湾などが広がり、広大な遠浅の海岸や水路が広がります。八景島付近と並び、潮干狩りで有名ですが、シーバス、クロダイ(ほとんどがキビレです)のポイントともなっています。 2019.10.23ブログ神奈川の釣り場
ブログ【ふれーゆ裏】青物も狙える横浜の穴場釣り場 横浜市の温浴施設「ふれーゆ」の裏にある遊歩道(公園のようなスペースになっています)から釣りができます。柵があり初心者や家族連れに最適ですが、秋には青物の回遊もあり、本格的なルアーマンやヘチ釣り師も多くいます。 2019.10.20ブログ神奈川の釣り場
ブログ【うみかぜ公園】横須賀の24時間釣りのできる公園 うみかぜ公園は横須賀市の有名な海釣り公園で、海辺つり公園同様に潮通しがよく、水深も深いため、回遊魚の実績が高く、特に夜釣りのタチウオで有名な釣り場です。投げ釣り、ルアー釣りも可能です。 2019.10.10ブログ海釣り公園神奈川の釣り場
ブログ【杉田臨海緑地】磯子の秘境釣り場 横浜三浦半島の磯子にある隠れた海釣りのできる公園です。磯子海釣り施設やその周辺の根岸ミント岸壁など有名な釣り場がたくさんありますので、訪れる人はそれほど多くなく、その割には車でのアクセスもよいので、釣り専用の公園ではありませんが、穴場的に釣りスポットといえます。 2019.10.08ブログ神奈川の釣り場
ブログ【八景島横浜南公園】海の公園の小さな釣り場 八景島横浜南公園は横浜八景島のそばにある釣りのできる公園です。車でのアクセスもよく、八景島の駐車場も利用できます。釣り専用の公園ではありませんし、有名な福浦岸壁に近くですので、かなりマイナーですが、横浜市の貴重な釣り場の一つです。 2019.10.06ブログ神奈川の釣り場
ブログ【大黒海釣り施設】台風被害から再開された横浜市の一級釣り場 大黒海釣り施設は、横浜市にある有名な海釣り施設です。対岸の本牧海釣り施設とともに令和元年台風15号の被害により救援していましたが、2019.10.4に再開しました。東京湾沖の大黒ふ頭の最も潮通しのよい場所に面していて、1日に200~300人が訪れる人気の釣り施設です。 2019.10.05ブログ海釣り公園神奈川の釣り場
ブログ【福浦岸壁】横浜八景島横の広大な釣り公園【金沢水際線緑地】 東京湾岸でも横浜市には釣りができる海釣り施設がたくさんありますが、福浦岸壁は横浜八景島のそばにある釣りのできる公園です。車でのアクセスもよく、釣り専用の公園ではありませんが、横浜市のみならず、関東でもメジャーな釣り場の一つです。 2019.10.01ブログ神奈川の釣り場
ブログ海辺つり公園、うみかぜ公園の状況 横須賀市の海釣り施設の台風被害と営業状況 横須賀市には2つの海釣り施設がありますが、令和元年台風15号による大きな被害を受けています。被害が大きかったのは南側の海辺つり公園ですが、被害の状況や営業の状況をお伝えします。 2019.09.30ブログ海釣り公園神奈川の釣り場
ブログ【東扇島西公園】川崎市で一番人気の釣り公園先端は青物が狙える一級釣り場! 東京湾には釣りができる海釣り施設がたくさんありますが、東扇島西公園は都心から車でアクセスもよく、メジャーな海釣り公園です。釣り場の総延長は500mもある大きな釣り場で手すりもあり、初心者や子供連れにもおすすめです。シーバスやクロダイ、青物の魚影は濃いので中級車にもおすすめ。アクセス方法や駐車場情報も参考にしてください。 2019.09.22ブログ海釣り公園神奈川の釣り場